2025/05/25 08:51 |
[PR] |
2013/04/06 04:48 |
BACCHUSのはんこ |
はじめまして。
私、BACCHUSと書いて「ばっかす」と読んでいただいております。
由来はお酒の入った冬のチョコレート「BACCHUS」からまんまお借りしております。
大好きなおやつ。
他には思いつかずに世間的に読みにくい名前になってしまいました。
一応ですが、ヒノデワシ認定インストラクターです。
娘が1人、今年の10月に出産予定です。
ここでは、今まで外ではあまり言わなかった私のはんこに対する気持ちというかなことを書きたいと思います。
たぶん長いです。
私と消しゴムはんこの出会いは、あれです。
ゴム印集めてたんですが、ある時気が付いたんです。
自分で作れば安いということに。
で、図案の本を楽天のポイントで買い、百均で材料と道具を買い作りはじめました。
で、2012年5月インストラクター認定をいただき…
いただくまでに、ネットで調べて申し込んだり出産したりしてますが。
同年4月だったか5月だったか(先のブログでまた書きますが)頃から親愛なるこまっさんと共にフリマ中心にイベントに参加し始めました。
とはいえ、この頃はまだ"自分"がなかった。
今もどうだかですが。
しばらく考えているうちに、あることに気付いたんです。
あ、私、絵が下手だ!
そう、絵が下手なんです。
他の作家さんや先生方は、線もきれいで可愛い絵をはんこにしている。
これだ!
って、思っちゃったんですね…
絵が下手でも消しごむはんこ、やりたかったんです。
きれいな線、描けなきゃ描けないまま彫ってみたんです。
そしたら意外におもしろいじゃないですか!
お子さんの絵をはんこにした時はとくに思いますが、特に意識してない勢いで描いた線って、その時しか描けないんじゃないかな、と。
そんな線が重なってできた絵は、もう二度と描けない絵なんじゃないかな、と。
はんこって単純に考えると、同じ絵を何回でも捺せるし、どこにでも捺せるんですよね。
その2つが組み合わさると、二度と描けない絵が何度でもよみがえるんです。
私はそれだけで楽しいんです。
それが楽しいんです´`
語っちゃってる~ぷぷぷ
そんなこんなで画像ありませんが「へんどうぶつシリーズ」ができたんです。
とにかくアホになって書いた絵なので、同じ絵が全く書けません。
本当に何も考えないで書いた「らくがき」です。
ノートのはじ、メモの隅っこ…
これなら私にもできる´`*
裏を返せば誰でもできるわけですが。
でも絵自体はその人のその時しか描けない絵なのです。
はんこが前より楽しく、気軽になりました。
先生方はみんなもう知っていたと思いますが、私はそれに気付いた時、すごく嬉しかったんです。
私にしかできないわけじゃないけど、私にもできることがあると思いました。
でもやっぱり他の作家さんの作る完成度の高い作品を買わずにはいられない私がいるよ。
本当は
上手に描きたい
悲しい私
私、BACCHUSと書いて「ばっかす」と読んでいただいております。
由来はお酒の入った冬のチョコレート「BACCHUS」からまんまお借りしております。
大好きなおやつ。
他には思いつかずに世間的に読みにくい名前になってしまいました。
一応ですが、ヒノデワシ認定インストラクターです。
娘が1人、今年の10月に出産予定です。
ここでは、今まで外ではあまり言わなかった私のはんこに対する気持ちというかなことを書きたいと思います。
たぶん長いです。
私と消しゴムはんこの出会いは、あれです。
ゴム印集めてたんですが、ある時気が付いたんです。
自分で作れば安いということに。
で、図案の本を楽天のポイントで買い、百均で材料と道具を買い作りはじめました。
で、2012年5月インストラクター認定をいただき…
いただくまでに、ネットで調べて申し込んだり出産したりしてますが。
同年4月だったか5月だったか(先のブログでまた書きますが)頃から親愛なるこまっさんと共にフリマ中心にイベントに参加し始めました。
とはいえ、この頃はまだ"自分"がなかった。
今もどうだかですが。
しばらく考えているうちに、あることに気付いたんです。
あ、私、絵が下手だ!
そう、絵が下手なんです。
他の作家さんや先生方は、線もきれいで可愛い絵をはんこにしている。
これだ!
って、思っちゃったんですね…
絵が下手でも消しごむはんこ、やりたかったんです。
きれいな線、描けなきゃ描けないまま彫ってみたんです。
そしたら意外におもしろいじゃないですか!
お子さんの絵をはんこにした時はとくに思いますが、特に意識してない勢いで描いた線って、その時しか描けないんじゃないかな、と。
そんな線が重なってできた絵は、もう二度と描けない絵なんじゃないかな、と。
はんこって単純に考えると、同じ絵を何回でも捺せるし、どこにでも捺せるんですよね。
その2つが組み合わさると、二度と描けない絵が何度でもよみがえるんです。
私はそれだけで楽しいんです。
それが楽しいんです´`
語っちゃってる~ぷぷぷ
そんなこんなで画像ありませんが「へんどうぶつシリーズ」ができたんです。
とにかくアホになって書いた絵なので、同じ絵が全く書けません。
本当に何も考えないで書いた「らくがき」です。
ノートのはじ、メモの隅っこ…
これなら私にもできる´`*
裏を返せば誰でもできるわけですが。
でも絵自体はその人のその時しか描けない絵なのです。
はんこが前より楽しく、気軽になりました。
先生方はみんなもう知っていたと思いますが、私はそれに気付いた時、すごく嬉しかったんです。
私にしかできないわけじゃないけど、私にもできることがあると思いました。
でもやっぱり他の作家さんの作る完成度の高い作品を買わずにはいられない私がいるよ。
本当は
上手に描きたい
悲しい私
PR
2013/04/06 04:15 |
眠れはせぬ。眠れはせぬぞ。 |
気がつけば今日はスタンプカーニバル略してスタカニ最終日。
行けないことを知っていながら眠れない。
ねむいのに。
去年からずっと楽しみにしていたんです。
きっとこのイベントは東京でしかやらないと思って諦めてて、いつか行こうと思っていたのが今年は手の届きそうな大阪でやるって聞いて、しかも行けるってなって大はしゃぎでこの日を待っていたんです。
そこには私の心の師、いや、神様がいらっしゃる…
いろんな夢もたっぷり詰まっているんです。
来年も大阪であるのかどうかわからない、このイベント。
きっと大阪に住んでいたら医師の忠告をいいように解釈し、這ってでも行っていたであろうイベント。
愛知に住んでいるので這って行くには時間が足りない。雨やし。
行けないのにこんな時間までソワソワソワソワ。
ついにはこんな時間にみーもんの肩をゆすり、「ピークを少し過ぎたぐらいの昼頃に着く気持ちで行って、すぐ帰るってのはどうなの?」と質問するも、意味不明な回答が返ってきてしょんぼり。
あぁぁっ!
こんなに元気もりんもりんやのにっ!
かみさまー!
行けないことを知っていながら眠れない。
ねむいのに。
去年からずっと楽しみにしていたんです。
きっとこのイベントは東京でしかやらないと思って諦めてて、いつか行こうと思っていたのが今年は手の届きそうな大阪でやるって聞いて、しかも行けるってなって大はしゃぎでこの日を待っていたんです。
そこには私の心の師、いや、神様がいらっしゃる…
いろんな夢もたっぷり詰まっているんです。
来年も大阪であるのかどうかわからない、このイベント。
きっと大阪に住んでいたら医師の忠告をいいように解釈し、這ってでも行っていたであろうイベント。
愛知に住んでいるので這って行くには時間が足りない。雨やし。
行けないのにこんな時間までソワソワソワソワ。
ついにはこんな時間にみーもんの肩をゆすり、「ピークを少し過ぎたぐらいの昼頃に着く気持ちで行って、すぐ帰るってのはどうなの?」と質問するも、意味不明な回答が返ってきてしょんぼり。
あぁぁっ!
こんなに元気もりんもりんやのにっ!
かみさまー!
2013/04/03 22:26 |
委託のお知らせ |
こんばんは!
今日はとっても嬉しい委託のお知らせです♪
以前、大高緑地公園でのフリーマーケットに参加申し込みをするも、2回もキャンセルしてしまった主催者さん。abc500enさん
その節は本当に申し訳なかったです´`;
今回2度目のキャンセルの連絡をした際、なんと!
「納品していただけませんか」
とのメールをいただいたんです!
一人で「うっそー!!」と叫んでいました。
実は私、レンタルボックス気になってて、フリマ参加してみたかったので本当に嬉しかったんです^^*
で、早速納品したところ、すぐにお店に出していただきブログにも載せていただきました!
ネットでも販売していただけるそうで、至れり尽くせりですね´`*
これからよろしくお願いします!^^*
他にも魅力的なものいっぱいのようなので、近いうちにお邪魔したいです♪
お店の情報です。(HPより拝借しました´`;)
〒:460-0011
住所:名古屋市中区大須4丁目2-55 3F
通称:おひさまのビル
営業時間:11時~20時(定休日 火曜日)
TEL:070-6588-6059
WEB SHOP:http://abc500enpiti.cart.fc2.com/
HOME PAGE:http://leterrainvague.web.fc2.com/abc500en.html
Twitter:https://twitter.com/niketan_crepe
mixiコミュニティ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=4765980
BLOG:http://ameblo.jp/niketancrepe/
今日はとっても嬉しい委託のお知らせです♪
以前、大高緑地公園でのフリーマーケットに参加申し込みをするも、2回もキャンセルしてしまった主催者さん。abc500enさん
その節は本当に申し訳なかったです´`;
今回2度目のキャンセルの連絡をした際、なんと!
「納品していただけませんか」
とのメールをいただいたんです!
一人で「うっそー!!」と叫んでいました。
実は私、レンタルボックス気になってて、フリマ参加してみたかったので本当に嬉しかったんです^^*
で、早速納品したところ、すぐにお店に出していただきブログにも載せていただきました!
ネットでも販売していただけるそうで、至れり尽くせりですね´`*
これからよろしくお願いします!^^*
他にも魅力的なものいっぱいのようなので、近いうちにお邪魔したいです♪
お店の情報です。(HPより拝借しました´`;)
〒:460-0011
住所:名古屋市中区大須4丁目2-55 3F
通称:おひさまのビル
営業時間:11時~20時(定休日 火曜日)
TEL:070-6588-6059
WEB SHOP:http://abc500enpiti.cart.fc2.com/
HOME PAGE:http://leterrainvague.web.fc2.com/abc500en.html
Twitter:https://twitter.com/niketan_crepe
mixiコミュニティ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=4765980
BLOG:http://ameblo.jp/niketancrepe/
2013/03/28 23:49 |
切ないお知らせです |
私、昨日産婦人科に行ったら「2ヶ月外出禁止」と言われました。
なので、今週30日の大高緑地公園のフリマをキャンセルしました´`;
楽しみにしてたのに…
今年はキャンセルに次ぐキャンセルで結局ここにこ手作り市にのみの参加しかできませんでした。
また安定期に入ったらやるかもしれませんが^^*
どうだろう。
とは言っても体調的には何も問題ないので、私は元気なんですけどね!
ただ、"空白の世代"だそうで…
はぁ~っ。
スタカニもゴールデンウィークの帰省話も無しになってしまった´`;
まぁでも私が2ヶ月引きこもることが赤ちゃんのためになるなら、ね♪
引きこもるのなんていつものことや!
そんなこんなで
もしかしたら嬉しいお知らせも近々できるかもしれません^^
ブログももうすぐ1周年なので記念にプレゼント企画みたいなんもしてみたいな~
なんて思ってますが…
見てる人がいるのやら。
悩んでます。
あぁ、せつない。
なので、今週30日の大高緑地公園のフリマをキャンセルしました´`;
楽しみにしてたのに…
今年はキャンセルに次ぐキャンセルで結局ここにこ手作り市にのみの参加しかできませんでした。
また安定期に入ったらやるかもしれませんが^^*
どうだろう。
とは言っても体調的には何も問題ないので、私は元気なんですけどね!
ただ、"空白の世代"だそうで…
はぁ~っ。
スタカニもゴールデンウィークの帰省話も無しになってしまった´`;
まぁでも私が2ヶ月引きこもることが赤ちゃんのためになるなら、ね♪
引きこもるのなんていつものことや!
そんなこんなで
もしかしたら嬉しいお知らせも近々できるかもしれません^^
ブログももうすぐ1周年なので記念にプレゼント企画みたいなんもしてみたいな~
なんて思ってますが…
見てる人がいるのやら。
悩んでます。
あぁ、せつない。
2013/03/19 22:49 |
おしさしぶりです。 |
もんさんのお誕生日、蒲郡までいちごがりに行きました。
いっぱい食べました。
で、最近実家(三重)で暮らす甥っ子の誕生日にアイスケーキをネット注文しました。
実家に送ったはずが意外にもケーキは自宅に届き、配達の人が来た段階で「やっちまった!」と気付きました。
とても悲しく、切ない。
が、ケーキはおいしく完食しました。
かわいそうな甥っ子。
さて、話は消しごむはんこになりますが、
今日から「けしごむはんこてん」が東京ソラマチで開始しました!
私は参加してないのですが、以前からちらほらお話している新商品のやつがソラマチに並んでいるそうで、その商品を使ったワークショップをしてるとかしてないとか…
こちらが、例の新商品!わたしのは「ふじ」
図案がプリントされているので、図案を描いたり写したりする手間がなくすぐ彫りはじめられるというスグレモノなワケです。
けしごむはんこてんは4月2日まで開催。
ちなみに、大阪で4月5日6日に行われる「スタンプカーニバル」でも並ぶ予定みたいです。
発売日は4月22日予定。
さらに、ってこれは私事なんですけど
今、妊娠してます。
つわりもありです。
いろいろなことがなかなか進まず、フリマ参加はとりあえず今月30日の大高緑地公園の後はしばらく予定してません。
こまっさん経由やブログからのメールでオーダー受けることはできると思いますが、お時間いただくかもしれません。
また落ち着いたらイベント等参加していきたいし、ネットショップもやってみたいと思っているので
これからもどうぞよろしくお願いします´`*
ブログはこんな調子で超不定期にやってきます!
ではでは!