2025/05/25 05:10 |
[PR] |
2013/04/21 02:19 |
というわけで、 |
いろいろありました。
ブログのアクセス数は一年間やってきてトータルで1200を越えました。
私にとっちゃあ奇跡です。
一周年やし、記念にプレゼント企画も考えてあったんですけど、
応募してもらえる自信無かったので迷うのですが
せっかく商品化したので私のデザインのそれを弱気に3人の方にプレゼントしてみたいと思っています。
もし万が一応募殺到!なんてことになれば増やすんでね?
どうぞご遠慮なくコメントください。
最上段右端です。
お年賀にタリピツです。
スカイツリーでのワークショップでは人気ワースト1図案だったことでしょう。
季節も場所も選ぶ図案です。
一応、28日まで受付ますが、「いらないぞ!」って方はコメントご遠慮します´`*
打たれ弱いです。
では、妊婦は寝ます。
おやすみなさいまし。
ブログのアクセス数は一年間やってきてトータルで1200を越えました。
私にとっちゃあ奇跡です。
一周年やし、記念にプレゼント企画も考えてあったんですけど、
応募してもらえる自信無かったので迷うのですが
せっかく商品化したので私のデザインのそれを弱気に3人の方にプレゼントしてみたいと思っています。
もし万が一応募殺到!なんてことになれば増やすんでね?
どうぞご遠慮なくコメントください。
最上段右端です。
お年賀にタリピツです。
スカイツリーでのワークショップでは人気ワースト1図案だったことでしょう。
季節も場所も選ぶ図案です。
一応、28日まで受付ますが、「いらないぞ!」って方はコメントご遠慮します´`*
打たれ弱いです。
では、妊婦は寝ます。
おやすみなさいまし。
PR
2013/04/21 02:05 |
それからどうした |
そんなこんなで一年間、フリマや手作りイベントに参加するうちに沢山の人と出会い、消しゴムはんこのことを愛する人達の存在を知り、本を買い、インクを集め、オーダーをいただくようになりました。
オーダー、難しいです。
その話はまたいつかしますが
好みが人それぞれなので悩むことも多く、絵が下手なのでご希望通りに出来なかったこともきっとあると思います。
それでも、喜んでいただけたり、再注文していただけたりするので続けてこれた
みなさんのお陰だとめっちゃ思ってます。
オーダー以外でも、イベントでは様々な出会いがあって
お客さんとして行ったイベントさえ作家さんに「はんこ彫ってる」という話題を武器に話かけたりしました。
似顔絵屋さんのmacoさんとは、いつぞやのイベントを見学したときに似顔絵を描いてもらったのがキッカケで、まこさんの絵に惚れ込んでしまいお手紙を渡してコラボしてもらえることにもなりました^^
こまっさんはもちろん、sayaさん、macoさん、らぶこさん…フリマやイベントを通して作家さんとお話できるのはすごく刺激になりました。
お客さんも、私のはんこを気に入ってくれる方が稀にいらっしゃるのですが 本っ当に嬉しいです。
その時はサービスしちゃいたいですがしませんが。
何より続けたいので、無理はしません。
今年に入っても変わらず、しかし新作に悩み苦しみ時には嘔吐し…
嘔吐?と思えば妊娠発覚してました。
去年、実は流産を経験して沢山泣いていたので、すごく嬉しい瞬間でもありました。
なぜだか売れた連絡がありませんが委託販売も、決まりました。
撤退要請はまもなくですよ!お急ぎになって!
と、なんやかんやで明日22日は私の応募したデザインを使った商品に屋号の「BACCHUS」付きで全国販売です。
といっても、おそらくネット販売もまだないかもしれませんが。
こっそり近所の文具店に予約やら注文やらしてしまおうかと思うぐらいソワついてます。
あの店ならきっと注文以上に仕入れて店に並べてくれるハズ…ヒヒヒ
オーダー、難しいです。
その話はまたいつかしますが
好みが人それぞれなので悩むことも多く、絵が下手なのでご希望通りに出来なかったこともきっとあると思います。
それでも、喜んでいただけたり、再注文していただけたりするので続けてこれた
みなさんのお陰だとめっちゃ思ってます。
オーダー以外でも、イベントでは様々な出会いがあって
お客さんとして行ったイベントさえ作家さんに「はんこ彫ってる」という話題を武器に話かけたりしました。
似顔絵屋さんのmacoさんとは、いつぞやのイベントを見学したときに似顔絵を描いてもらったのがキッカケで、まこさんの絵に惚れ込んでしまいお手紙を渡してコラボしてもらえることにもなりました^^
こまっさんはもちろん、sayaさん、macoさん、らぶこさん…フリマやイベントを通して作家さんとお話できるのはすごく刺激になりました。
お客さんも、私のはんこを気に入ってくれる方が稀にいらっしゃるのですが 本っ当に嬉しいです。
その時はサービスしちゃいたいですがしませんが。
何より続けたいので、無理はしません。
今年に入っても変わらず、しかし新作に悩み苦しみ時には嘔吐し…
嘔吐?と思えば妊娠発覚してました。
去年、実は流産を経験して沢山泣いていたので、すごく嬉しい瞬間でもありました。
なぜだか売れた連絡がありませんが委託販売も、決まりました。
撤退要請はまもなくですよ!お急ぎになって!
と、なんやかんやで明日22日は私の応募したデザインを使った商品に屋号の「BACCHUS」付きで全国販売です。
といっても、おそらくネット販売もまだないかもしれませんが。
こっそり近所の文具店に予約やら注文やらしてしまおうかと思うぐらいソワついてます。
あの店ならきっと注文以上に仕入れて店に並べてくれるハズ…ヒヒヒ
2013/04/21 01:31 |
ちょうど1年 |
今日の1時32分、ブログをはじめてちょうど1年なんです。
なんとめでたいことか。
私、ブログやって一年続いたのはじめてです。
そして、4月20日のアクセス数が85でした。
人生最多です。
そんな見られるような内容ではないし、今まで一人か二人見てくれてるぐらいだったのに
どうしたことでしょう。
せっかく一年続いたので、一年を振り返ってみたいと思います。
まず、ブログを始める前にインストラクター認定の課題を送っていました。
で、こまっさんとはじめてフリマに出す決意をしました。
で、ブログ開始して5月だか4月に初フリマ出店したときの隣がsaya工房さんでした。
そのあと5月にインストラクター認定をもらい、それから1ヶ月おきぐらいでフリマに参加しました。
つづく
なんとめでたいことか。
私、ブログやって一年続いたのはじめてです。
そして、4月20日のアクセス数が85でした。
人生最多です。
そんな見られるような内容ではないし、今まで一人か二人見てくれてるぐらいだったのに
どうしたことでしょう。
せっかく一年続いたので、一年を振り返ってみたいと思います。
まず、ブログを始める前にインストラクター認定の課題を送っていました。
で、こまっさんとはじめてフリマに出す決意をしました。
で、ブログ開始して5月だか4月に初フリマ出店したときの隣がsaya工房さんでした。
そのあと5月にインストラクター認定をもらい、それから1ヶ月おきぐらいでフリマに参加しました。
つづく
2013/04/20 00:11 |
おねつ |
昨日のブログでは愚痴ってしまってすみません´`;
しかし私が思うに、耳が痛いことを言ってくる人の意見こそちゃんと聞かないといけないと思うんです。
じゃなきゃ良くならない。
良いところ言われて嬉しいけど、良いところしか言われないままだと課題も出てこないんですよね。
自分の弱点や悪いところも見えてこない。
そう思ってた20歳ぐらいの頃、確かお寺でご住職が同じような話をしていてすごく同感したのを覚えています。
昨日今日とお熱を出して寝ているみーもん。
7歳上の彼とも度々衝突するのですが、私の悪いところを聞いてても言ってもらえないんです。
それはきっと彼の優しさなんですが、私は本気で聞きたい。
きっと彼のやり方の方が円滑に事が運ぶのかもしれない。
長い時間を共にするんだから。
しかし、それではいつかほころびができるんではないかと思ってしまうんです。
あ、ヤバイ。
このブログ、ヤツ…彼も見てる!
とか言って、最近はちらっと言ってくれるときもありますが。
私は、ある程度親しくなった人や、それを許してくれる人にはおかしいと思ったことは言いたいし、言われたい。
人付き合いって難しいけど、なるべく角が立たない言い回しで正直に言っていきたい。
それって不器用なんだろうか?
あんまり言われたら泣くんやけど。
なんか恥ずかしい内容ですけど
仲良くしたいという意思表明なんです。
今回もなんか暗くてごめんなさいまし。
ここ最近(と言っても2日間)では珍しく、はんさんが泣かずに寝てくれたので私も寝ます。
おやすみなさい。
しかし私が思うに、耳が痛いことを言ってくる人の意見こそちゃんと聞かないといけないと思うんです。
じゃなきゃ良くならない。
良いところ言われて嬉しいけど、良いところしか言われないままだと課題も出てこないんですよね。
自分の弱点や悪いところも見えてこない。
そう思ってた20歳ぐらいの頃、確かお寺でご住職が同じような話をしていてすごく同感したのを覚えています。
昨日今日とお熱を出して寝ているみーもん。
7歳上の彼とも度々衝突するのですが、私の悪いところを聞いてても言ってもらえないんです。
それはきっと彼の優しさなんですが、私は本気で聞きたい。
きっと彼のやり方の方が円滑に事が運ぶのかもしれない。
長い時間を共にするんだから。
しかし、それではいつかほころびができるんではないかと思ってしまうんです。
あ、ヤバイ。
このブログ、ヤツ…彼も見てる!
とか言って、最近はちらっと言ってくれるときもありますが。
私は、ある程度親しくなった人や、それを許してくれる人にはおかしいと思ったことは言いたいし、言われたい。
人付き合いって難しいけど、なるべく角が立たない言い回しで正直に言っていきたい。
それって不器用なんだろうか?
あんまり言われたら泣くんやけど。
なんか恥ずかしい内容ですけど
仲良くしたいという意思表明なんです。
今回もなんか暗くてごめんなさいまし。
ここ最近(と言っても2日間)では珍しく、はんさんが泣かずに寝てくれたので私も寝ます。
おやすみなさい。
2013/04/18 17:19 |
傷ついたはなし |
今までのフリマや手作りイベント参加で、傷つく発言をいくつか耳にしました。
気に入ってくださる方も居るのですが、時々、ね。
あるんですよね、やっぱり。
でもそれは改善というか自分が考えないといけない部分でもあると思って、覚えとかないといけない気がするので
ここで発表してしまいたいと思います。
まずは、なかなかないですが
「高い(値段が)」
私のはんこは出店時、大体メインのサイズで300円~で販売しています。
これはきっとあれですね、モノの割にこの値段かよ、ってことなので腕を上げるしかありません。
「さっきみたネコちゃんのはんこと全く同じのだね!」
これは、正直焦りました。
知らずして盗作してしまったのかと…
あんまり気になってみーもんに偵察してきてもらいましたら、
作風が全く違い、顔が左向きってとこが同じかな~
というのが彼の意見でした。
人間、というか日本人は魚や動物の顔を左に、そのまま右に体を付け足す人が多いようです。
しかし、これは見る人によっちゃあ一緒に見えるということだと思うので、絵に意外性や上手さを…
努力するしかありません´`;ガンバロー
やっぱり、手作りでやっている以上、「似てる」「(誰かの作品と)一緒」等言われるのは傷つきます。
それはこちらの頑張りも足りてないんだと思いますが、正直言うとあなたに迷惑かけているわけではないので影で言ってくれよ、という気もします。
が、やっぱ言われないと気付けないし…
やれやれ困ったモンだぜ。
あれ?
もっとあったはずなのにこの2つしか思い出せませんでした´`;
私、今日のブログは時々見返したいです。
気に入ってくださる方も居るのですが、時々、ね。
あるんですよね、やっぱり。
でもそれは改善というか自分が考えないといけない部分でもあると思って、覚えとかないといけない気がするので
ここで発表してしまいたいと思います。
まずは、なかなかないですが
「高い(値段が)」
私のはんこは出店時、大体メインのサイズで300円~で販売しています。
これはきっとあれですね、モノの割にこの値段かよ、ってことなので腕を上げるしかありません。
「さっきみたネコちゃんのはんこと全く同じのだね!」
これは、正直焦りました。
知らずして盗作してしまったのかと…
あんまり気になってみーもんに偵察してきてもらいましたら、
作風が全く違い、顔が左向きってとこが同じかな~
というのが彼の意見でした。
人間、というか日本人は魚や動物の顔を左に、そのまま右に体を付け足す人が多いようです。
しかし、これは見る人によっちゃあ一緒に見えるということだと思うので、絵に意外性や上手さを…
努力するしかありません´`;ガンバロー
やっぱり、手作りでやっている以上、「似てる」「(誰かの作品と)一緒」等言われるのは傷つきます。
それはこちらの頑張りも足りてないんだと思いますが、正直言うとあなたに迷惑かけているわけではないので影で言ってくれよ、という気もします。
が、やっぱ言われないと気付けないし…
やれやれ困ったモンだぜ。
あれ?
もっとあったはずなのにこの2つしか思い出せませんでした´`;
私、今日のブログは時々見返したいです。